|
|
「緒方富雄賞」は、初代院長 故 緒方富雄先生が昭和60年(1985年)の日本臨床検査同学院設立十周年記念行事の一環として提唱し、制定された賞です。 臨床検査領域の技術・教育を通じて医療の発展に著しく貢献した、臨床検査技師あるいは衛生検査技師に授与します。
|
|||
このページのトップに戻る▲ |
(敬称略)
|
野木 岐実子 |
帝京大学医学部附属病院 中央検査部 |
| フローサイトメトリー検査における研究ならびに 血液検査技術の教育・普及 | |
|
西岡 光昭 |
山口大学医学部附属病院 検査部 |
| 遺伝子関連検査の研究・技術開発ならびに人材育成 | |
| 雨宮 健司 | 山梨県立中央病院 検査部 |
| がんゲノム検査領域における新規検査法の確立ならびに人材育成 | |
| 齋藤 良一 | 東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 |
| 微生物学的検査領域の研究ならびに臨床検査技師への卒前・卒後教育活動 | |
| 小野 佳一 | 東京大学医学部附属病院 検査部 |
| 生理活性脂質の研究ならびに臨床検査技師卒前・卒後教育への貢献 | |
| 谷田部 陽子 | 慶應義塾大学病院 臨床検査科 |
| フローサイトメトリー法の研究ならびに血液学的検査領域における卒後教育活動 | |
| 藤巻 慎一 | 東北大学病院 診療技術部 |
| 血液検査特に血液腫瘍遺伝子検査法の研究および臨床検査技師への卒前・卒後教育活動 | |
| 飯島 史朗 | 文京学院大学保健医療技術学部 臨床検査学科 |
| 電気泳動法の研究およびその多発性骨髄腫病態解析への応用ならび臨床化学領域での卒前・卒後教育活動 | |
| 内藤 麻美 | つくば i-Laboratory LLP 検査部 |
| 血液形態学の研究ならびに同領域における国内外での臨床検査技師教育への貢献 | |
| 山田 範幸 | 岩手医科大学附属病院 病理診断科 |
| 大腸癌病理・胆膵系細胞診の研究ならびに病理学的検査における人材育成 | |
本年は1名の「緒方富雄賞」受賞者が決定いたしました。
下記の日程で第41回「緒方富雄賞」贈呈式を開催いたします。
2025年11月24日(月) ホテルグランドヒル市ヶ谷 16 :00〜 17:30
|
2024年受賞者 左から雨宮様、西岡様、齋藤様 |
「緒方富雄賞」受賞者 (敬称略)
西岡 光昭(山口大学医学部附属病院)
雨宮 健司(山梨県立中央病院)
齋藤 良一(東京科学大学大学院)
|
|
功労会員 本間先生 *栢森先生はご欠席 |
|
|
|
|
|
2023年受賞者
小野様、谷田部様
|
2022年受賞者
藤巻様
|
2021年受賞者
山田様、内藤様、飯島様
|
| このページのトップに戻る▲ |